早期胃癌の治療として現在はESD(内視鏡的粘膜剥離術)という新しい内視鏡治療が行われるようになってきました。従来の方法では切除困難であった病変を確実に治療することが可能となりました。
ESDでは、特殊なデバイスを用いて腫瘍の周りの粘膜を切開その後、腫瘍の下の組織を剥離していく方法です。
以前より行われていたEMR(内視鏡的粘膜切除術:ワイヤーをかけて切開する方法)に比較し大きな病変も一括切除できるのが特徴ですが、ESDはEMRよりも穿孔や出血などの偶発症が多い。
より安全な態勢での治療が必要なため、治療する場合は入院が必要です。
 

胃腺腫の症例

胃体上部小彎のアデノーマ

インジゴカルミン散布にて病変が明瞭になる

粘膜下に生理食塩水を局注後、周囲をマーキング

内視鏡先端のデバイスで周囲を切開

腫瘍の全周切開終了

腫瘍下の粘膜を剥離し完全摘出

執刀医:鈴木